老若男女を問わずシミは悩みの1つです。今回は様々なシミ取りを体感して一番効果があったやり方を解説します。
結論を言うと、信頼のおける専門の美容クリニックでのレーザー治療が一番よかったです。
わたくしは現在42さいの男性です。顔にたくさんのシミが出来てきたのでここ5年ほどでいろいろなシミ取りをやってきました。
人によって合う合わないがあると思いますが参考になれば幸いです。
試したシミ取りは、(5段階評価、自己評価です)
1.薬局で買える市販のシミ取り薬の使用 (評価1)
2.皮膚科でハイドロキノンを処方してもらっての使用 (評価1)
3.皮膚科での液体窒素を使っての治療 (評価2)
4.美容クリニックでプラセンタ溶液を購入して使用 (評価1)
5美容クリニックでレーザー治療(2種類受けた)(評価5)
番外編 化粧品で隠す (評価3)
体感した感想
1.薬局で買える市販のシミ取り薬の使用 (評価1)
近所の大型ドラックストアで購入
1年ほど使用したがあまり効果を感じなかった、予防にはいいのかも
費用¥3,000-程度
2.皮膚科でハイドロキノンを処方してもらっての使用 (評価1)
近所の皮膚科で処方してもらった
1年ほど使用したがあまり効果を感じなかった予防にはいいのかも
費用¥3,000-程度
3.皮膚科での液体窒素を使っての治療 (評価2)
シミ取りも専門に行っていた隣町の皮膚科でしてもらった
綿棒に液体窒素をつけてそれをシミの部分(1cm角程度)に当てる、少しだけピリッとした痛みがある
その後ほどかさぶたになり、一週間ほどで取れるてほんのりピンク色に皮膚になる。
その後は日焼け止めとでケアをする、徐々にシミが戻ってくるが初めよりは薄くなっている感じ
その後ハイドロキノンでケアをするが半年ほどでだんだんとシミが戻った
ケアの仕方にもよるのかもしれないが結局シミが元に戻った
費用¥7,000-程度
4.美容クリニックでプラセンタ溶液を購入して使用 (評価1)
ホームページで検索をして地元の中心市街地にある全国チェーンの美容クリニックで購入して使用。
3ヶ月ほど使用したがあまり効果を感じなかった。使用期間が短かったのかもしれない、予防にはいいのかも
費用¥11,000-程度
番外編、シミを隠すペンで塗る (評価3)
近所の大型ドラックストアで購入、リップクリームのような形で肌色のクレヨンのようなもの(肌色には2種類あった明るい暗い)。簡単にシミは隠せて使いやすが、毎日塗らないといけないのがめんどくさくて3ヶ月で使用をやめた
費用¥1,500-程度
5.美容クリニックでレーザー治療(2種類受けた) (評価5)
ホームページで検索をして地元の中心市街地にある全国チェーンの美容クリニックでレーザーシミ取りを受けた
レーザーを当ててもらう時に輪ゴムで弾かれたような痛みがあるが耐えられる範囲(人によって違う場合あり)
次の日から黒くかさぶたになる、保護シートをもらったので2週間ほど貼っておく、顔に1cm角の黒いかさぶたが数カ所あるので
会う人会う人に説明するのがめんどくさい。2週間後かさぶたが取れると綺麗な皮膚に戻っている。日焼け止めとでケアはしているが適当。経過は良好である
費用¥33,000-(1cm四方で¥11,000-×3箇所)
その後同じクリニックで顔全体に当てるフォトオーロラとイオン導入を勧められたので体感中
5回契約をして現在3回目が終了。
レーザー治療ほどの即効性はないが顔全体のシミが徐々に薄くなっている
痛みもほぼ無くてかさぶたにもならない
費用¥88,000-(3週間おきに5回の背術を受ける、1回1時間程度)
YouTubeでシミ取りを報告した動画1↓
YouTubeでシミ取りを報告した動画2↓
YouTubeでシミ取りを報告した動画3↓
色々と試した結果、ある程度の費用をかけて専門のクリニックで施術を受けることが一番よかったと感じている。
肌に合う合わないがあるので無料のカウンセリングもお勧めする。
わたくしが施術を受けた医院、ジョウクリニック松山院
顔のシミが取れて気分も明るくなったと言うことも付け足しておきたい。